
img class="alignnone size-large wp-image-2118" src="http://hageism.com/wp-content/uploads/2017/06/nayami-1024x594.png" alt="" width="700" height="406" />
薄毛に効果を発揮する正しいシャンプーの方法を知りたい!という声がハゲイズムにも多く寄せられました。
今回は、正しいシャンプーの方法にスポットを当て、写真と動画で丁寧に解説します。
更に、オズクリニックの長谷川先生にネットの情報が正しいのか聞いてきました!
スポンサードリンク
この記事の目次
シャンプーに関する悩み・口コミ
ネット情報の結論!
- シャンプーの仕方は薄毛の進行に大きく影響しているので、正しいシャンプーの方法を身に付けることが大切!
オズクリニック長谷川先生の回答
シャンプーの仕方は薄毛に影響するって本当なの?
本当です。
シャンプーですが、人によって様々な方法で実施されている事実があります。中には自らの行為で頭皮を痛めてしまっている例もあるのです。要は自分で薄毛を招いてしまっている方もいる、ということです。
シャンプーを正しくすることで自分の髪の毛を守りましょう。
もちろんシャンプーだけでは薄毛から復活できるわけではありません。しかし育毛剤と正しいシャンプー方法を併用することで、育毛剤の効果がより得られやすくなります。
正しいシャンプーの仕方を詳しく解説!
正しいシャンプーの仕方参考動画
正しいシャンプーの仕方を図で解説
①まずはお湯で頭皮を軽く濡らしてください。熱いお湯だと皮脂を取りすぎてしまったり皮膚を痛めてしまったりするので、ぬるま湯がおすすめです。
②シャンプー剤を手に取ります。シャンプー剤は基本的に頭皮を洗うものなので、髪の毛の長さに関係なく500円玉大くらいのシャンプー剤を出してください。シャンプー剤を出したら、そこにお湯を少し加えて泡立てます。
③泡立てたシャンプー剤を頭皮につけていきます。頭皮全体にまんべんなくシャンプー剤をつけるようにしましょう。
④シャンプー剤が行き渡ったら、指の腹を使って洗髪を開始します。指の腹を使ってマッサージするような感覚で洗浄していきます。爪は絶対に立てないでください。頭皮を痛めたり、切れ毛の原因になってしまったりします。
⑤頭皮全体をマッサージするような感覚でシャンプーできたらすすぎに入ります。すすぎはシャンプー剤が頭皮に残らないように念入りに実施します。
⑥すすぎが終了したらタオルドライを実施して水気を取ってください。最後に軽くドライヤーで乾かしたら終了です。